彩
皆さん、こんにちは!
ライターの彩です。
私がこれまで、Pairs(ペアーズ)でマッチングした男性の数は128人
いいね!を頂いた数は、正直なところ…
数えていないので分かりません!が、直近1ヶ月で118いいね!
今まで使っていて、気にしていなかったけど…
「相性」
ある時、 気になり出したら止まらなくなってしまったんです。
彩
これって一体…
・本当に合ってるの?
・趣味趣向(コミュニティ)が一緒とか?
・どんな基準で?
・誰が判断してるの?
彩
疑問に思ったら、止まらなくなってしまったんです!
気の合う人って、はじめまして!から凄い勢いで、話が盛り上がったりしますよね!
もし、この「相性」がとても参考になるんだとしたら…
マッチングアプリ、簡単に攻略出来てしまう?!
相性の良い恋人も簡単に出来る?!
彩
そんなはず無いか…
なんて思いながらも、ちょっと期待。ワクワク
なので今回は、Pairs(ペアーズ)の「相性」について調べてみました!
・相性は気にするべき?
・相性ってどうやって算出されてるの?
・相性度が高い人は本当に相性が良い?
・相性の前に、意識すること!
▼もし、Pairs(ペアーズ)が何かイマイチ分からない!と言う方はコチラの記事から読んでみて下さい!
このページの目次
Pairs(ペアーズ)が独自に導き出している、異性と合いそうな指数のこと。
公式HPでは、相性が高ければマッチング率も高いことが確認されているようで、相性の数値の算出方法は公にされていません。
Pairs(ペアーズ)公式HPのヘルプには、このように明記されていました。
独自のアルゴリズムで相性の算出をされているようです。
それ以上の事は、明記されておらず…
彩
イマイチ、よく分かんないな…
その他にも、Pairs(ペアーズ)のヘルプや運営会社である株式会社エウレカのニュースを検索していると…
どうやら、東京大学の大学院情報理工学系研究科 山崎研究室とマッチングアルゴリズムの共同研究開発プロジェクトを開始されたそうです。
彩
これも恐らく、Pairs(ペアーズ)独自のアルゴリズムに影響していそうですね!
▼Pairs(ペアーズ)運営会社である株式会社エウレカのニュースより一部抜粋しました。
本プロジェクトでは、Pairsサービス内での行動履歴やマッチングに関連する情報を、山崎研究室が機械学習およびパターン認識技術により解析。学歴・職業・年収といった属性に加え、趣味・価値観・ライフスタイルなどの内面においても相関性を導き出すことで、さらに質の高いマッチングの実現を目指してまいります。
引用元:エウレカNews
上記ニュースは、2018年2月にプレスリリースされていますが、その時点に置いてPairs(ペアーズ)の利用者は累計800万人を超えており過去の壮大なデータから分析しマッチングアルゴリズムを構築しているようです。
単純に、お互いのプロフィール検索条件(年齢や居住地など)がマッチするからといって相性や、マッチング率が高くなる訳では無く…
料理好きな女性は、たくさん食べる人や美味しそうに食べる人が好きだったり…
Pairs(ペアーズ)の過去データでは、カフェ好きの女性と散歩が好きな男性のマッチング率が高かったり…
趣味やコミュニティの相性も含め、様々な角度からマッチングアルゴリズムを構築しているようです。
これまでの莫大なデータを元に、Pairs(ペアーズ)内でより多くの男女がマッチング出来る様に、より多くの男女が交際へ発展出来る様に、日々研究して下さっているとの事です!
▼青枠内(希望条件が合う)、ピンク枠内(趣味趣向も含め合う)
左:都内在住の30歳男性
趣味は、美味しいお店巡り
食べることが好きコミュニティに参加
右:都内在住の28歳女性
趣味は、料理(週末メイン)
美味しそうに食べる人が好きコミュニティに参加
それぞれの希望年齢や居住地が合っているから、マッチング率が高い!という訳ではなく…
その他にも、趣味や参加コミュニティによる趣向の相性も、もちろん判断されています。
彩
確かに、コミュニティが被っていないのに相性の高い男性が居るんですよね!
何でなのかな??と疑問に思ってましたが、私の参加しているコミュニティと相性が良いコミュニティに参加されている方だったのかもしれませんね!
ペアーズ の相性のパーセンテージ表示、みんな見てる
— ミツキ (@konkatsu201811)July 23, 2019
あれやっぱり参考にしちゃうんだよな〜
50%台だと、かけ離れた希望なのかなとか
80%台は希望に沿ってるのかなとか
ほぼ予測だけどね(´•_•`)
おはようございます
ペアーズ可愛い男の子居ても相性50%とかでいいねしづらい
— 前向きむぎちゃ (@kyoukiteki)September 16, 2019
彩
分かります。
相性を気にし始めると、意識しちゃうんですよね…
Pairs使ってると相性が出るんだけど、メッセージやり取りしてると下がったりするからなんでだろーって思ってた。私の場合はログイン時間とかが問題みたいだ、、
— 女子大生Haku (@89_nitijo)March 28, 2020
この前ペアーズで初めて会って来週2回目のご飯誘われてる人、相性95%になってる。LINEでやり取りしてるしプロフ更新してるわけでもないけど相性変化するのってなんでなんだろう
— りゅう (@pp_2107)December 5, 2019
彩
なるほど…
ログイン時間も、もしかすると影響が?
確かに、生活リズムが同じ相手だと、連絡取りやすいですよね!
Pairsで顔写真もプロフィールもない人からイイネが来て、相性が95%だった。相性の基準ていったい何なんだよ!?
— loach@駆け出しニートエンジニア (@loach_mao)January 9, 2020
彩
公式HPでも明記されているように、基準は公にされていないのです…
一体どのような事が、相性に影響するのでしょうか?
単純に、住んでいる地域が近ければ相性が良くなるのでしょうか?
▼このような条件に絞って、データを集めてみました。
(できる限りアクティブユーザーで集計しました!)
・居住地(首都圏、北海道、九州)
・年齢(25歳〜35歳)
・自己紹介文あり
・サブ写真あり
・ログイン3日以内
ログイン時間が違って相性に影響されないよう、ログイン時間順に表示して検証してみました!
※ちなみに私は、関東圏に住むアラサーです。なので、個人的な恋愛対象の年齢範囲に絞っています。
▼結果はこちら
ログイン時間順に50名ずつ数値を出して、平均値を出しましたが、結果「相性」の平均値は70%前後とそんなに変わりませんでした。
強いて言えば、九州が高め…
彩
居住地は、相性にそこまで影響していないようです。
私のコミュニティ参加数は21個(平均値は22個のようです。)
共通のコミュニティ数順にフィルターをかけることが出来なかったので、マッチング時に90%を超えていた人で、約1週間様子を見てみました。
90%の相性を超えていて、一番多かった共通コミュニティ数は「6」少なかったのはなんと「0」
連絡が続いている人もいれば、続いていない人もいて…
そのまま90%を超え続けたのは、9人中3人という結果に!!!
ですが、連絡が続いているのは、たったひとり…
彩
恐らく、共通のコミュニティが多いからと言って、必ずしも相性が高いとは限らないようです。
彩
さらに、マッチング後に相性が変動していた事にも、驚きました!
これまで(相性の高い低いに関わらず)マッチングした人で共通のコミュニティが多いと、会話が盛り上がる傾向にありました!
お休みの日は何してる?という質問はかなり多かったです!
定番の質問かと思いますが!
余談ですが、休日を一緒に過ごしたい人が多いようで…
「お休みの日は何をしてますか?」の質問に対して
①カフェ巡りに行きます!と返信した時は、良ければご一緒しても?というお誘いが多かったです。
②ヨガやピラティスに行きます!と返信した時は、忙しそうだね…というニュアンスの返信が多く、誘われることは少なかったです。
彩
これは、個人的な見解ですが…(女性側の視点)
マッチングしてから、お誘いを頂くためには相手と出来ることを話に上げておくと良いと思います!
(例)カフェ巡りをしている、晴れていたら散歩に出る、インスタの気になるスイーツ食べに行く。など
休日等、時間に余裕があることが相手に伝われば、相手もお誘いしやすいみたいです!
彩
私から、なかなか…
男性の皆さん、もし少しでもメッセージが続くようであれば…
誘ってください!
電話してみませんか?も正直、嬉しいです。
相性が気になり始めてから…
彩
既に、マッチングしてた人って、どうなってるんだろう?
先程の集計の時に、相性の変動に少し驚いてしまいまして、だんだん気になるようになり…
その時連絡を取っていた方で、確認させていただきました!
①寝る前
②朝起きて
③昼
④寝る前
約24時間で確認してみました!
Twitterでも、相性が変動してる!なんて口コミがあったように…
実際、本当に変動してたんです!
▼実際の数値がこちら。
①57% 寝る前に確認。
②63% 朝起きてから確認。
③74% お昼に確認。
④57% また寝る前に確認。
おおよそ24時間の間に、かなりの変動があったのです!
(※お相手の男性が、いいね!をもらっているので、いいね!数は増えています。)
彩
あくまでも憶測ですが…
お昼に、この男性から返信があったので「ログイン」時間が、相性に影響した?
その他、私のプロフィールやコミュニティの変更はしていないので、考えられるとすれば、互いのログイン時間か、相手がプロフィールやコミュニティを変更したか。
彩
もし、ログイン時間が影響しているのであれば「生活リズムの似ている人とマッチング率が高くなる傾向にある。」と言うことになりそうですね!
ログイン時間も相性に大きな影響を与えてそうです!
連絡の時間帯が同じだったり、お休みが同じだと交流もしやすいですし、お誘いもしやすかったり、相手のことを知るペースも早くなりますよね!
検証する前からマッチングしていて、その中でも連絡を取っていた人を見直してみました!
(見直した時の相性なので、恐らくマッチング時から変動していると思いますが…)
マッチングした中でも、相性度が高い人で共通のコミュニティが少ない人は、メッセージが続かなかったな…という印象がありました!
相性度が低くても共通のコミュニティが多い人は、メッセージが盛り上がったりして、お誘いも多かったように思います!
彩
相性度の高い低いに関わらず、実際に会ってみないと…
正直、全然分からない!
と思っています。
これまで、アプリ内で連絡が途絶えたり、LINEでも途中で音沙汰がなかったり、メッセージは盛り上がったけど電話だと全然話が進まなかったり…
本当に、人それぞれです!
彩
もし、会ってみたいと思う人がいれば、積極的に会ってみることをオススメします!
「相性」の高い人にこだわって異性を検索するオススメの方法がありました!
Pairs(ペアーズ)には残念ながら、相性が高い順に並べ替える検索機能がありません。
では、可能な限り相性のいい男性を表示させる方法は無いのでしょうか?
彩
並び替えには、主に4つ種類があります。
▼それぞれ、再び下記条件を設定し、それぞれ30人の「相性」から集計してみました!
・居住地(首都圏、北海道、九州)
・年齢(25歳〜35歳)
・自己紹介文あり
・サブ写真あり
・ログイン3日以内
断然、「おすすめ順」に設定し自分の好みの条件を指定して検索すべきですね!
もし、他にも探したいなと思ったら「登録日が新しい順」にされることをオススメします!
彩
登録日が新しいと「恋活するぞぉ!」と熱量の高いユーザーが多いので、マッチング率が上がりやすいのです!
マッチング率が上がれば、出会える可能性もグンッと高くなります。
是非1度お試ししてみて下さい!
彩
相性が低いな〜
共通のコミュニティ少ないな〜
こんなことを思うことも多いのですが、そもそもマッチングしなきゃ何も始まらない!!
ですよね…トホホ
せっかくマッチングアプリを使われているのであれば、気になる人がいれば「いいね!」を送る!
これに限ります。
たとえ、メッセージが盛り上がっていたとしても、相手がどんなペースで話すのか、どんなリアクションや表情をするのか…
実際に会わないことには、何も分かりませんし、進展しません。
マッチングアプリの第1ステップである
気になる人には「いいね!」を送る。
マッチングが成立したら、メッセージを送って交流してみる!
彩
大半は、マッチングしたとしてもメッセージが、始まらない。
もしくは、続かないです。
▼私のマッチング情報を参考に…
私はこれまで、128人の方とマッチングしましたがメッセージを送る届くのアクションがあるのは59人!
私がメッセージを送って、返って来ていない人も59人に含まれていますので…
実際にメッセージのやりとりをしているのは、その中で38人でした。
彩
マッチングした人でも交流ができているのは、たった約29%の人たち…
さらに言うと、約29%の中でメッセージが途中で止まったり、電話だけや1度会っただけの方もいます。
これでは、マッチングしたとしても恋人が出来るのは遥か彼方の夢世界…
「いいね!」を持っている分どんどん!消費して、マッチングしたら積極的に連絡を取らないと、なかなか恋活としては厳しい現実なんです。
彩
結局、ここに辿り着きますね…
「相性」でどんなに悩んだとしても、マッチングしなきゃ意味が無い!
本当に、色々な人がPairs(ペアーズ)にいますので、自分の身は自分で守ると言う意識を忘れずに、気になる方に積極的にアプローチして恋活に励んで下さいね!
結論
「相性」は…
そんなに、気にしないこと!!!
・気にせず、気になる異性にどんどん「いいね!」を送ってアプローチしましょう!
・マッチングした時は、積極的にメッセージを送って受け身にならない事!
・相性が高い人より、コミュニティ数が多い人の方がメッセージが盛り上がる!
本当にマッチングしなきゃ、何も始まらないです!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
北海道出身の彩(あや)です。
広大な大地で、のびのびと育ちました!よく笑ってます。
沢山の愛情を注がれて育ちましたので、私もそんな家庭を築きたいなあ…と夢みてます。
沢山の情報に目を向け、耳を傾け、役立つ情報を配信させて頂きますね!
マッチングアプリ 「Pairs(ペアーズ)」の評判は?圧倒的な利用人数を誇る理由とは?