今回、RAIZAPの中でも、女性に特化した【WOMAN RAIZAP】の口コミ・評判を検証してみようと思います!
ダイエットしたい!お腹回りのこの感じ…きゅっとくびれたらモテるのかな?
二の腕も気にせず、自分の体形に自信を持ちたい!
芸能人御用達しでよく見るあのCMビフォーアフターが凄いインパクトだし、短期間であんなに見た目が変わったら!と思うとそれは嬉しいですよね。
りえ
だけど、急激にやせたらリバウンドしそう。。
芸能人でも、リバウンドする人がいるのも事実。
口コミや評判を見ても、ダイエット失敗。挫折。と出てきてしまって正直なところ、自分に合うのか分からない。
りえ
何を基準に選べばいいか、迷ってしまいますよね。
女性用トレーニング
×コラーゲンマシン
+姿勢改善
りえ
こんな人におすすめ!
・自分が思い描く理想の体型を実現したい人
・身体に良い食習慣を継続したい人
・3Dスキャンで今の自分に合ったトレーニングをしたい人
・お金をかけてもいいから
・メンタルサポートもしてほしい人
りえ
こんな人には向かないかも…
・こまめな報告、メッセージのやりとりがめんどくさい人
・トレーニングが元々苦手な人
≪私の感想≫
ダイエットの成功に大切なことは、
1.最大限に効果を出す事
2.ジムに通っている時のモチベーション・楽しさ
3.リバウンドせずにいい状態をキープする習慣が身についている事だと思っています。
なので客観的に導いてくれるプログラム(トレーニング・食事)と、最初の目的からぶれないモチベーションを保つトレーナーさんやフォロー体制を活用するのもいいんじゃないでしょうか?
一番難しいとされる習慣化の為のステップに自信が無い方は、時間の面・金額の面でも両立できそうなパーソナルトレーニングとエステを両立するのも一つの手だと思います。
*コラーゲンマシンやセルフエステは別で通うのもいい。
*RAIZAPよりかは女性が続けやすいけれど根本的に食事制限&トレーニングをやる気があるか?
*本気で打ち込めるタイミングかを見極めて。
りえ
今まで、私の中でRAIZAPのイメージは…
・食事の糖質制限がきつそう。
・ハードなトレーニングついていけるのかな
・あんなムキムキになりたくはないな。。
・実際に体型をキープ出来ている人はどれ位いるのだろう…
・料金はやっぱり高いよね
こんな所は実際どうなのか?気になります。。
そんな疑問を一つずつ検証していきましょう!
このページの目次
りえ
安くはありません!
【≪女性特化型≫美ボディメイクコース】
【≪二人で続けやすい≫ペアセッション】
+
入会金¥50,000-
この自信を持った価格設定ですが、他のジムと何が違うのでしょうか?
短期間で目に見えるほどの成果を出すには、現状を把握する為の客観的な情報(数値)と効果的なアプローチが必要になります。
皆さんダイエットをする目的も、目指す体型も、元々持ち合わせている骨格から身体能力、生活習慣も違うからです。
結果を出す=悩みを解決(痩せるキレイになる)=○○が変わる
なのでこのRAIZAPウーマンは、一人ひとりの体型と悩みに合わせて、【完全カスタマイズ制】という形でプログラムを組まれます。
無料カウンセリングの時に、≪美痩せ≫を叶える
特殊な機械【3Dスキャン】で今の体型・体内の数値を計り、現状の把握をします。
これは今までたくさんの顧客からを集めた統計データを元に計算されていて、目標体型に向けて現実的に可能な数値を出してくれるので、無理なダイエットにはなりません。
その後に、理想の体型・目指す目的に沿ったコース(プログラムの割合)を選ぶ形になります。
体型マネージメントとして導入された最新機器
・等高線
歪みを状態を確認
・全体シルエット
最終目標のラインを見ることが出来る
・身体のラインを可視化する
・姿勢やゆがみなどの改善
・気になるパーツを分析・集中的に鍛える
りえ
見た目に大きな変化が起きているのを実感できるのでモチベーションアップに繋がるとの事。
ダイエットにあたって、トレーニング期間中も、その後の体型キープもモチベーション管理は大切な要素。
どうせ通うなら、きつくても楽しめたり、前向きに取り組める内容になっているか?その環境が整っているかも見ていきたいですね。
・目標体型によって、2ヶ月でなく長期のプランをおすすめされる事がある
・通う期間を延ばしたり、オプションをつけていく可能性がある
・物販の勧誘はある(要らない場合ははっきりと断る勇気が必要!!)
りえ
あります!お得になるクーポンや、期間限定のキャンペーンも活用したいですよね。
期間限定のキャンペーンは、新規店舗オープン記念や、ご紹介キャンペーン、ライザップグループ会員による特典割引などがあります。
一番使いやすいのがお馴みのHotpepper Beauty~クーポン
・RAIZAPポイントをポイントバックという形で、付与されます。
サービスを受けて、『成果が出た。』・『効果を実感した!』など
結果的に納得できるような適正価格なのでしょうか?
友達にも、
ゆみ
糖質制限のレシピ本とかで食事改善しながら、普通のジムに通えば良いんじゃない?
と言われてしまいました。…たしかに。
期待値を上回るこのジム独自の魅力や成果があればいいですよね。
りえ
だけど35万は高い…ちょっと迷う金額だな~。
それでも選ばれる根拠がどんな所にあるのか?
また、逆に実際に思っていたものと違ったという声はないか?矛盾する点がないか?を見ていきましょう。
女性に特化したトレーニングとは?
トレーナーさんはもちろん女性
元々RAIZAPは、大きなバーベルを持ち上げながら、筋肉ムキムキで腹筋もバキバキになっているようなイメージ。
トレーニングがキツ過ぎる。。トレーニングについていけない…。
なんてことは無いか?強度も進めるペースも気になるところです。
りえ
厳しいトレーニングについていけるか心配…。
3段階のステップになっている
①減量期
体脂肪を減らす
②筋肉向上期
筋肉を増やす(痩せやすい身体の基盤づくり)
③スタイルキープ期
体型を維持する
効果的なアプローチ、身体の基礎から開拓していくステップになります。
「どうしたら脂肪が落とせるか?」「どうしたら綺麗なボディーラインになるのか?」「どうしたらリバウンドしないのか?」を日々追及している集団とも言えますよね。
トレーナーさんがついている。マンツーマンだから安心。という部分はあるものの
1トレーニング50分×週2回=16回/2か月
トレーニングを乗り切れるのか?心が折れないだろうか?と思いますよね。
もちろん目指す所(コース)によっても違います。
【コースによっての割合】
女性の身体をよく理解したトレーナーさんに、その日の体調を含めて相談しながら進めることが出来るそうです。
妊婦さんも、【トレーニング可能!】これって凄いことですよね!?
もちろん、産後子育て中のママなどにも、専門知識を持つトレーナーは安心感がありますね。
りえ
体力的・メンタルバランスに不安な時にも、迷わず相談していきましょう。
【実際のトレーニングがこちら↓↓】
≪体幹をしっかり使うファンクショナルトレーニング↑↑≫ Youtubeより引用:
≪バーベルを使ってウエイトトレーニング≫ Youtubeより引用:
実際に目に見えるほどの効果を、短期間で出そうと思ったら身体の根幹から整えて鍛え直すという取り組みも必要なんですね。
週2回 50分のトレーニングを1・2か月だけ!と思って本気を出してみるのもあり!!
りえ
これは心も身体も鍛わる~!
食事制限は続けられるのかな?
食習慣の改善
だけど問題は、それが実際に出来るかどうか
りえ
毎日の忙しい中で、カロリー計算とか出来るのかな?
仕事・育児・家事など、様々なことと並行して2ヶ月続けられるのかが心配な所。
りえ
途中で続けられなくなって挫折してしまうなんてことは嫌!
ポイント1.普段の生活にどう組み込む、変化を起こさせるか?
ポイント2.気力・体力・モチベーションの維持
1.アプリ
【RAIZAP公式アプリをダウンロード トレーナーさんと連携されています】
2.栄養サポートセンター
【受付時間】電話:9:30~20:30 メール:24時間
3.食事のガイドブック
【HPやインスタにも「低糖質レシピ」で検索すると参考になるものがあるかも】
実際にトレーナーさんとのやりとりはアプリに入力して簡単にできます。
ただ、こちら…辛口のレビューがついています。
実際の使い勝手、入力のししやすさなどの口コミがあります。
【RIZAP touch2.09】
≪口コミ≫
①ましよくの登録画面で1食毎の栄養成分表示がわかるようにしてほしい。その日のトータルの栄養成分表示が出るのだが、1食の糖質・脂質・タンパク質量が見えない為、計算がしにくい。その日のトータルでは数字がクリアしても、朝・昼・夜のバランスが悪いといったことが起こってしまう。
②直接入力したデータを保存したい。リストに無いものは品名と栄養成分を自分で登録することが出来るが、毎回同じ内容を手打ちしなければならず面倒くさい。一度作成したものは保存されるようにしてほしい。
引用:Appstore RAIZAPtouch2.0より
トレーナーさんとのメッセージのやりとりはもちろんのこと、
ダイヤリーとして日々の記録を入力できます。
◇栄養摂取量の把握
◇毎日の記録(食事、体重、体脂肪、)
◇管理グラフで見られる
りえ
食事の写真もUPできるのはわかりやすくて、いいですよね!
ポイント1.自宅だと誘惑が多くモチベーションが変化してしまう
ポイント2.トレーニング終了後の事も考え、意識的に習慣化させる
ポイント3.トレーナーというパートナーとのコミュニケーションが支えになる
食事制限という勘違い?
正しい食事を摂る、その習慣こそ大事
食事のガイドブックの他に、アプリからは栄養学に基づいてトレーナーさんからメッセージとして、具体的な方法などをダイレクトにアドバイスをしてもらえます。
【トレーニングに沿って食事を摂った方がいい理由】
体調や身体の変化、疲労の蓄積はトレーニング中には起きてくるもの。
今までの食事を続けてしまうと様々なリスクが出てきます。
注意するポイントもしっかり押さえてくれるので、知識が足りないんじゃないかな?と不安に思うことはありません。
減量期、筋肉向上期、スタイルキーブ期と三段階の期間に区切っている
減量期: 脂肪を燃やす 糖質を減らすことで、脂肪を燃やして体重を落とします。
筋肉向上期: 基礎代謝を保つ 筋肉をつけて基礎代謝を保つため、一定量の糖質を摂取します。
スタイルキープ期 :つくりあげたカラダを維持 栄養バランスを考慮し、糖質をゆるやかに増やしていきます。
りえ
トレーニング段階に合わせた食事メニューは今まで考えた事なかった。
ゆみ
タンパク質多く摂ろう!甘いもの控えよう!くらいにしか考えないよね。
ダイエットとなると、甘いもの控えよう、炭水化物をやめなきゃいけないかな?どれくらい食事を減らせばいいんだろう…と
結果的に『バランスの悪い食事になる』『不健康な痩せ方をしてしまう』『反動でリバウンド』禁止される事によって、葛藤から余計に欲求が増幅してしまうことは身体にも心にも大きな負担です。
きちんと理解をして、今のトレーニングに必要な栄養・食事を専門家に聞ける事は大きなメリットですね。
お酒はダメなの?甘いものは?という方も、実際にカウンセリングでしっかり相談をして、我慢がストレスにならない程度に自分のペースで進めている人もいます。
【お酒が大好きな佐藤さんの場合↓↓】
ただ、基本的には糖質制限の為、白米・甘いもの・果物・お酒などは制限の対象です。
種類とタイミングによっては許可される場合もあるけれど、よく相談してくださいね。
どんなマシンが使えるの?
コラーゲンマシン
可視光線ってなあに?
可視光線を当てることによって、肌の奥の細胞に刺激を与えて、コラーゲン・エラスチンの生成を促すことができる。
エステなどではフォトフェイシャルなどといわれている、トリートメントの種類です。
※別料金になります 1回¥3,000円(美容液は貸出無料)/マシンの利用料金は平均価格ですね。
池袋限定セルフエステマシン(※7月末まで)
*キャビテーション
*ラジオ波
*吸引+EMS
※会員限定サービス 池袋西口店のみ/予約制。1回45分1日2回まで利用可能 予約も2回分まで可能。
自主トレーニングルーム
【実際のマシンはこちら↓↓】
*使い方はきちんとレクチャーしてくれます。1回45分を1日2回まで使えるのという事は大きなメリットですね。
予約が取れたら、
①マシンでほぐして脂肪燃焼しやく!
↓↓
②トレーニングを受ける
↓↓
③最後にマシンでもう一度ほぐす!
というような使い方ができそうですよね。
都内で同じようなセルフマシンを利用出来るエステ↓
都内のセルフエステ一例
*1回平均¥2,300-(¥1,000~)30分・45分・60分などコースで選ぶ
*月額通い放題¥6,500-(¥4,800~¥10,000)
プランによっては、エステマシンの制限や、6か月契約の縛りなどがあります。
りえ
この姿勢補正メニューは、他のジムとどう違うの?
今スマホやPCによる身体の凝りや運動不足や筋力低下による姿勢の歪み。腰痛や肩こりだけでなく、トレーニングによる身体への負荷やケガを防止します。
トレーナーが正しいフォームを、身体のバランス・特徴を考慮しながら補正してくれるということ。
【姿勢が悪いことによって引き起こされるリスク】
・内臓への負担
・筋肉の付き方のバランスが悪くなる
・ケガや身体を痛める
・自律神経を乱す
・睡眠障害
ジムへ通う時に気になるポイントは、清潔感・シャワールームパウダールームの状態・アメニティーの充実・グッズのレンタルの有無などでしょうか?
せっかく通うのなら快適に、そして手軽に通えると嬉しいですよね。
今は手ぶらで通えるジムが増えている分、他とは違うサービスがあるのでしょうか?
1ウエアの貸し出し 無料
2タオルの貸し出し 無料
3ドリンク 無料
ウエア・タオルはかさばって持って行きづらいもの。
ウエアはちょっとダサいの人気がないようですが、有料レンタルではないので、より気楽に利用できますね。
重い荷物を持ち運ぶデメリットは解消されます。
身軽になった分、仕事帰りに、用事の合間にトレーニングのスケジュールが組みやすくなりますね。
以前は託児所があり、トレーニング中に子供を預けられたそうですが、今は廃止されています。
初回カウンセリング時は大丈夫とのことですが、ぜひこの様なフォローは続けてほしかったですよね。
産後ダイエットがコースにある分、新生児を持つ母親の気持ちや体調の面では寄り添ってくれると思います。
普通分娩であれば、産後2ヶ月以降、帝王切開の場合は、6ヶ月以降の受け入れ体制が整っているそうです。
体力的にも精神的にもきつい時期や、ホルモンバランスの変化による相談も積極的に利用することがコースを選択する最大のメリットかもしれません。
食事制限による母乳の変化を心配される方でも、授乳を最優先に考え食事のバランスもアドバイスしてくれます。
重要なトレーナーの存在
女性の気持ちに寄り添いますって書いてあるけど…
りえ
相談しづらい事や、弱音も含めて打ち明けられるかがポイントになりそう!
カウンセラー
ヒアリングがポイント
デメリット=時間が長い・単調になる
《カウンセリング内容》
・ボディメイクの経験
・理想の体型
・気になる部位
・1日のスケジュール
・飲酒など嗜好
・健康に関する質問 など…
実際にカウンセラーさんはどのように私たちを迎えてくれるのでしょうか??
初めてヒアリングをしてくれるのはカウンセラーさん。実際に受けた人は長いと感じる人もいれば、シート記入がメインだから楽という感想を持った方もいらっしゃいます。
相性もある分、受ける印象や感想はそれぞれですが、カウンセリング終了までは、平均で20分位。
トレーナーは1度に担当するお客様は15名様位なので、入会を既に心に決めてる方は、細かな所は随時伝えていくのも大切だと思います。
RAIZAP WOMANではトレーナー・カウンセリングに力を入れているそうです。
最短で結果を出す為に、マンツーマンで取り組むパートナーであるトレーナーさん。
その専属トレーナーになる方はどんな方がいらっしゃるのでしょうか?
整った教育制度
研修時間が圧倒的に多い:192時間の研修を受けてクリア
学習内容:栄養学・行動心理学を修学
まず厳しい選考基準をクリアして合格、採用されてからスタート
その後に続く研修試験、品質チェックなど全て合格しなければなりません。
*プログラムごとの研修がある『姿勢改善』『美脚プログラム』『中糖質』
*年に数回の集合研修
*店舗研修
*座学・実技の実習によって、トレーナーに必要なマインド(考え方)・スキル(技術)・ナレッジ(知識)を身に付けている
*トレーナーだけでなく、カウンセラーも実技を通して研修を受けている。
【行動心理学とは】
一言で表すと、≪人の行動から、その人の感情を読み解くことが出来る≫心理学。
人の気持ちを理解する時に用いられたり、この行動心理学の基礎となるパターンテクニックを使って効果的なアプローチをする際に用いられます。
具体的なビジネスシーンや恋人同士など、対人関係における、あらゆるコミュニュケーションに表れてきます。
感情によって無意識的に行動してしまう。また、行動や環境によって感情がいつの間にか変化していく。ということを行動心理学を理解することで上手に活用していけます。
得をするよりも損をするのを避けたいという強い心の動き。
何かを得る喜びよりも、失う事の痛みの方が大きい。なので、私たちは理想の体型や生活を望んでいる一方で、時間や労力、お金の消費について、損をしてしまうんではないか?と不安を抱いてしまいます。
初めに頭に入った情報が、そのまま継続されイメージとして定着、その情報に強くひっぱられる。
もし、マインドセットとして、自分は太りやすい、リバウンドしそうなどのセルフイメージから、理想体型の図へ意識への移行が出来たら、強烈に引き上げてもらえるかも。。
初めはやる気が起きないことでも、手を付けてやり始めると、次第にやる気がどんどん出てくる。
乗り気でなくても、週2回のスケジュール通りにトレーニングに通い続けたり、食事記録をアプリに登録したり、きっとこの効果が働いてくれるはず!と取りかかってみたら、気持ちも乗ってくるかも!
【セルフケアのポイント】
りえ
どうしても気分が乗らないとき、思うように結果が出なくて焦ったり、落ち込んだ時は、
まずは自分の心に寄り添ってみて。
・気持ちを紙に書き出す事でどモヤモヤする気持ちを言語化して整理出来ます。アプリのメッセージ機能を使って、こんな事言ったらだめだと思わずに書いてみる。食事の相談が出来るサービスセンターに電話をすることも、言語化する効果はある。
・尊敬する、憧れの人を身近に置くとストレス軽減。目標のプロポーションに近い人をイメージしてみる。
・物より、経験にお金をかけると幸福が高まる。
RIZAPウーマンの口コミを調べてみました。
ネット検索をしてみると、芸能人のCMがバーン、インスタを開くとヘルシーな食事がズラっと、
美女達がアンバサダーでおすすめしている…そんなつぶやきや、投稿が多い印象です。。
りえ
どこからどこまでがリアルな声なの?
モデルさん達を起用したり、インフルエンサーの可能性もあるので慎重に見てみましょう。
『効くと思ってやってた事が股関節を傷める原因だった!』
『世界一寝起きの悪かった私が最高な目覚め』
ライザップウーマン2ヵ月コース終了10日後。
— しばあみ (@shibaami)July 15, 2019
世界一寝起きの悪かった私が最高な目覚め!
365日お酒を飲んでたとこからの結果にコミット!
食事は質を変えてお腹いっぱい!…https://t.co/W7LSHGqGfi
『炭水化物抜きは厳しすぎる…。』
体験談
厳しすぎます。完全炭水化物抜きです。 2週間で元の食生活に戻ってしまいました。 あと、私は4回しか通ってないのですが、トレーナーと相性があわないため、行くのが苦痛です。 女性のトレーナーなので、ライザップにもいいにくいです。 トレーナーは選べません。
口コミを見てみると…
『増えてるぅ~~~0.2kg』
・一度痩せた状態に対して安心してしまう人
・気を付けていた食習慣を崩してしまう人
・今までの我慢を一気に発散してしまう人
体型のキープ、体質の維持に欠かせないのは…
自宅の環境を整えて、トレーニング中と出来るだけ同じ生活習慣を継続すること!
厳しいトレーニングを卒業したとしても、次の段階・目的に合ったジム、または自宅トレーニングに移行するのがいいのではないでしょうか?
気持ちが折れそうなときには…
自分がダイエットを意識したきっかけなど、自分のストーリーを思い出してみると、原点に立ち戻れるかもしれませんね。
その気持ちを大切に、今の自分はどうしたいのか?決めていきたいですね。
返金対応は一般的だけれど、保険が付くのは面白いですよね。
『2ヶ月目以降に適用基準値を超えた場合は、同様のサービスを無料提供』
リバウンド0%を目指して生まれたボディマネジメントプログラム「リバウンド保険」。
利用中にもかかわらず、2ヶ月目以降に適用基準値を超えた場合、
下記16回分のコースと減量中と同様のサービスを無料提供いたします。
※ スポーツジムとして日本初の商標出願 ※ ボディマネジメントプログラム継続期間中のみ適用できます。
※ ボディマネジメントプログラムは、シェイプアッププログラム修了後のお客様限定のプログラムです。
※ 一部例外あり。詳しくはお問合せください。
■リバウンド保険適用基準
■減量幅 10kg 以上: BMP来店時の体重が「(3)の減量幅に対し50%以上」戻った場合
■減量幅 5kg 以上10kg未満:BMP来店時の体重が「(1)の体重以上」となった場合
■減量幅 5kg未満:BMP来店時の体重および体脂肪率が「(1)の体重および体脂肪率以上」となった場合
※増量目的でのご利用や、(2)の体重および体脂肪率が、(1)の体重および体脂肪率以上の場合は適用対象外です。
・2ヶ月本気で取り組んでも基準値よりも痩せなかった場合は、アフターフォローとしてもう2ヶ月同じプログラムを受けられるということ!
・返金という形でなく、プログラムの保証として痩せる事・キレイなボディラインまで最大2ヶ月継続できます。
*適用になる基準がありますので、該当しそうだなと思う方は申し出て確認してもらってください。
『条件に該当すれば返金対応してくれます。』
入会後30日以内にお申し出の場合全額返金されます (入会金・コース料金)
・この返金保証は、入会後トレーニングを開始して30日までに申し出た場合、いかなる理由でも受け付けます。というもの。
*トレーニングや、食事制限など選択したプログラムによる理由でなくても、「突然通えない事情が出来てしまった。」「なんだか眠れなくなってしまい体調を崩してしまった。」「精神的な負担が思ったより大きくてストレス。」など様々な事情で、退会・返金をされている方もいらっしゃいます。
ただ、
減量など効果も含めた理由の場合、すべてのトレーニングを終えていない段階では何とも言えない状況です。
退会ではなく、休会を進められる場合も多々あるそうです。
・分割払いを設定していた場合、支払い済みの費用分を返金
・サプリメントやプロテイン購入商品は返金対象外
・再度ライザップに入会することが出来なくなる
現状把握と、【自分の目指したい姿を、実現可能な数値として知る】ということは、大きな要素のひとつかもしれませんね。
・あらゆる場面で相談出来て、調整してくれるところ
・自分の健康に関する生活習慣と身体の基礎を改革できるところ
・お金と時間の投資が大きい
・食事制限とトレーニングに対して本気で取り組む度合いを求められる
・トレーナーが変えられないため相性に左右される
・色々と情報を客観的に精査した後に、自分の目的と合っているか?で決めた方がいい
・あまりお金をかけられない、生活を適応できないかもと不安が強い方は、長期期間通えるジムの方がいい
・期限がどうしてもある人、熱意を燃やしてトレーナーさんと打ち込みたい人に向いている
・自分の身体の特性を把握し、女性ならではの美・プロポーションを学びながらトレーニングをしたい人に向いている