アヤ
完全栄養食って言葉を耳にされたことありますか?
私は「栄養が沢山入った食品」というくらいの認識でした。
生きるために必要な栄養素をバランスよく含んだ食品のことで、私たちが1日に補うべき栄養素を全て満たしているため「完全栄養食」と呼ばれています。
「1日分のビタミンC配合」「1日に必要な1/2の鉄分が摂れる」とか書かれた商品を目にしたことはありませんか?
あれは、厚生労働省が定める摂取基準値を元に表示されています。
今回ご紹介するベースフードのパンやパスタは「1食に必要な栄養素が補える」というコンセプトで、主食の完全栄養食を実現しました。
この記事では、ベースフードが販売するパンとパスタ(ベースブレッドとベースパスタ)を実際に注文して食べてみた結果をご報告します。
▼この記事の注目ポイント
・ベースフードって何なのか?
・味は?!美味しい?まずい?
・値段はどのくらい?
・口コミはどう?
このページの目次
アヤ
株式会社ベースフードが開発した、完全栄養食のこと。
2020年6月時点で販売されているのは、パンとパスタそれぞれ2種類です。
当時、IT業界で多忙を極めていた創設者…
朝から夜まで働き詰めの毎日で、食事はすぐにお腹を満たせるものを選ぶ日々。
誰にとっても必要な「健康的な食事」を主食で補えないか?という発想でベースフードが開発されました。
アヤ
朝から晩まで働き続けると、食事の選択肢は狭くなりやすく偏った食生活になりがちですよね。
栄養バランスを考えて食事を作り食べるのではなく、この食品だけで栄養を補ってしまうという新しい発想。
んー。ベースフード気になるけどどうなんだろう。味もそうだけどなにより効果があるのか…
— しみぷグルメチャレンジ (@simiwa)January 12, 2019
分からないものは怖い…という感覚にもなりますよね!
アヤ
注文したのは、初回お得なスターターセット!
継続コースしかありませんが、いつでも停止・退会することは可能ですので安心してお試しセットを注文することが出来ます!
▼スターターセットの内容
・パスタ4食
フィットチーネ×2
アジア×2
・パン4食
プレーン2個×2
チョコレート2個×2
・おまけ
パスタソース1食分
チョコレートパン1個
送料込みで、3,028円!!
アヤ
8食分が入っているので、1食約378円です!
アヤ
調理するの面倒だな。と思っていましたが…
ゆで時間が1分?!
麺の味は、独特な風味…
焼きそばソースと混ざると気にならなくなりますが、それでもやっぱり小麦麺とは違います!
アヤ
お次は、フィットチーネ!
おまけで付いてきた、ボロネーゼソースで食べました!
こちらも、ゆで時間2分と短い!
ひき肉の食感がしっかりあってパスタソースは美味しい!
ただ、フィットチーネの麺が、ブチブチ切れてフォークでくるくる巻けません。
食べづらい…
麺の味は、全粒粉パスタを食べている感じでした!
穀物やチアシードも入っていて、プチプチとした食感があります。
少しもっちりとしていて、味は美味しいです!
アヤ
オススメの食べ方に、レンジでチンすると書かれていますが…
私はトースターでサックリさせた方が好みでした!
アヤ
大体こういう商品のプレーンって、微妙だよね…
普通に美味しかったです。
もふっとした感じで、食べ応えもありました。
▼アレンジでバーガーの写真を見たので、挑戦!
アヤ
欲張りすぎました。
変な味のクセも無いので、色々合わせやすいと思います!
チョコレートは、アレンジするよりそのまま!
プレーンは、そのままでもアレンジしても美味しかったです!
パスタは、独特な風味(全粒粉のような風味)があるので苦手な方は、ソースを濃いめにするとか工夫する必要がありそうです。
◎手軽さ!
パンを食べるだけで1食の栄養OK!
パスタは、ゆで時間がとにかく短い!
◎腹持ち抜群!
◎美味しい!(全粒粉のパン風味)
アヤ
腹持ちの良さが、ベースフードのオススメポイントだと思います!
チョコレートパンを、会社のお昼で食べたのですが…
いつもは帰宅前にお腹が空いていたのに、夕食までそのような感覚はありませんでした!
△麺の味が微妙…
独特な風味が気になり、継続できるか微妙
△種類が少ない
パスタは正直、好みじゃなかったので続けられないな!と思いました。
全部で4つ完全栄養食の商品がありますが、続けるならもう少し商品のレパートリーが増えて欲しい!と思いました。
アヤ
公式ホームページでは、給食同様のペースで月に20食を目安にベースフードを取り入れて欲しいと言っています。
目安として、月20食ほど、小学校の給食と同じくらいの頻度で取り入れることをおすすめしています。子どもの頃と同じように、栄養バランスのよい食事を1日に1食とることで、栄養のベースをつくり、コンディションを改善していけると考えています。
引用元:BASE FOODヘルプ
・BASE FOOD公式のオンラインショップ
・Oisix(オイシックス)
・Amazon(アマゾン)
・楽天
インターネットでの販売が主流のようです!
それぞれの価格帯は、どうでしょうか?
アヤ
継続会員なのか、都度会員なのかでも料金が少し変わります。
BASE FOODは8食〜注文が可能です。
継続コースに加入される方は、初回が20%OFFでそれ以降は10%OFFで利用することが可能です。
▼8食分を購入した場合の金額がこちら
パン(プレーン) | パン(チョコ) | パスタ | |
初回(20%OFF) | 2,496円 | 2,624円 | 2,496円 |
継続(10%OFF) | 2,808円 | 2,952円 | 2,808円 |
都度注文 | 3,120円 | 3,280円 | 3,120円 |
アヤ
送料は全国一律500円です。
アヤ
オイシックスでは、ブレッドのチョコレート味はまだ購入できませんでした。(2020年6月時点)
1個ずつ購入できるのが、公式とは違った点です!
公式では、最低8食(パンであれば16個)購入する必要があるので、少量欲しいという方には良いですが…
オイシックスの会員じゃないと購入することが出来ません。
ちなみに、パスタは8食分買うと公式の都度注文と同じ額に!
パンは8食分(16個)買うと、公式より336円高くなります。
楽天会員、Amazonプライム会員であれば送料が無料!
パン(プレーン) | パン(チョコ) | パスタ | |
楽天 | 3,480円 | 3,580円 | 3,580円 |
Amazon | 3,480円 | 3,580円 | 3,580円 |
アヤ
公式で都度注文されるなら、楽天かAmazonの方が安く買えるという結果に!!!
パスタは、楽天・Amazonどちらもパスタソース1食分付きでした!
アヤ
初回20%OFFで始めることが出来て、継続10%OFFになるベースフードですが…
お得なスターターセット20%OFFを注文された際は、自動継続になってしまっているので、不要であれば必ず停止しましょう!
▼配送停止(スキップ)の方法
MY PAGE「マイページ」から、スキップボタンを押すだけ!スキップするのは、とても簡単です!
アヤ
要らない時は、スキップを忘れずに!
「完全栄養食」注目を集めているわけですが、本当にパンやパスタだけで1食分を補えるのだろうか…
もちろん数値として出ていますので、1食分の栄養を満たされているとは思いますが、好奇心旺盛なので新しいものに飛びついてしまうところがありますが、少し疑問に感じました。
完全栄養食、何で作られているか気になりませんか?
原材料を見てみると…
アヤ
アルギン酸カリウムって何?
栄養強化って…?
食品添加物としてのアルギン酸カリウム
アルギン酸カリウムは食品の増粘剤、ゲル化剤としての一般的な機能に加え、Na塩との置き換えを実現できる新素材としての利用が期待されています。
引用元:株式会社キミカ
アルギン酸カリウム…
食品の粘り気を出すもの、塩の置き換えとしても期待されているようです。
令和元年7月分の消費者庁が出している「食品の栄養成分表示について」で比較対象商品と基準値の絶対差があれば表示出来ると明記されていました。
アヤ
栄養強化表示とは、国が定める栄養基準値より高い栄養が含まれているとのこと。
ベースフード始めました
— しゅー (@syu_cabba2)May 23, 2020
めちゃくちゃ美味しいpic.twitter.com/giiL0AIknt
ペースパスタ茹でるか
— なる (@icamusu)May 3, 2020
しかしあれだね、ベースフード、パンは良いんだけどパスタは調理手間があって微妙だね。はじめて買ってみたんだけどpic.twitter.com/u4ehd6aCcV
アヤ
食事の価値観は、本当に人それぞれなので、調理すること自体が手間に思う人もいます。
そんな方には「パン」がオススメですね!
完全栄養食の主食ってことで気になってたベースフード4種類食べてみた!
— いりえ (@irie_019)June 20, 2020
味はブレッドチョコ>パスタアジアン=ブレッドプレーン>パスタフィットチーネの順。
プレーンはそのまま食べると大分キツいけどサンドイッチにするとうまい。パスタは完全にそば。フィットチーネはまじでまずい、、
アヤ
まずいという意見は思ったより少なかったですが、やはり独特な風味を嫌に思う人がいますね!
今日のお昼ご飯は、ベースブレッド!
— 毛穴ボコボコママ♡西本りと (@seramidokeana)June 24, 2020
食べてみたかった「完全栄養食」のパン!
チョコレート味ですが、あまり甘くないしチョコ感も少な目のパン。
ゆっくり食べると1個でお腹いっぱいなので、ダイエット中は良さそう!
(月末の健康診断までに痩せたい)#お昼ご飯#ベースフード #basefoodpic.twitter.com/ChqyDQv5Mv
ベースフード生活、めちゃめちゃ良いのでダイエットしたいとか健康志向な人にはマジで勧めたい
— まなたそ/MANA (@xxrmrm11xx)March 23, 2020
アヤ
食に対する価値観や多様化も進み「食べること」に対して本当に人それぞれの意見があるんだなと感じました。
実際に試してみて、生活スタイルに合わせて選択肢の一つにするのも良いのではないかと感じました!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
北海道出身の彩(あや)です。
広大な大地で、のびのびと育ちました!よく笑ってます。
沢山の愛情を注がれて育ちましたので、私もそんな家庭を築きたいなあ…と夢みてます。
沢山の情報に目を向け、耳を傾け、役立つ情報を配信させて頂きますね!