ダイエットや女性らしい体を作りたいと思っている女性は、候補の1つとして「ジム」をあげる方が多いのではないでしょうか。
「トレーニング期間中、女性の悩みをわかってもらえない」や「周囲の視線が気になる」と思った事はありませんか。
そんな女性たちのために、今注目をあびているジムがあります。それは「女性専門ジム」です。
視線を気にせずに運動ができたり、女性目線のトレーニングプログラムやトレーナーに相談しやすかったりなど女性ならではの特典も多い、一般的なジムとは違ったジムになります。
案内人
今回は、そんな女性の目線にあった「女性専用ジム」メリット・デメリットを見ていきながら、おすすめのジムをご紹介します。
・女性専門ジムの特徴
・女性専門ジムの3つのメリット・2つのデメリット
・都内のオススメのジム
※今回の新型コロナウィルスの感染防止および拡散防止より、ご紹介するジムにおいて営業時間が異なっている場合があります。最新の情報や営業時間につきましては公式ホームページでご確認ください。
このページの目次
女性専用ジムは、トレーニングを受ける利用者は女性が限定です。利用者だけではなく、トレーナーもスタッフも女性に特化しています。
そのため、異性からの視線が気にならず、トレーニング集中することができます。
・女性目線から素敵ボディを作るトレーニング方法だけではなく、食事面など細かい所までアドバイスもしてくれる
・女性専用ならではのサービスが受けられる。
(ジムによってはレンタルサービスやアメニティ・トレーニング一式がレンタルできる)
・異性の目が気にならない
・女性特有の悩みや相談をすることができる
案内人
ジムによっては、男性トレーナーを在籍させているケースもあります。在籍トレーナーの確認が必要です。
女性専用ジムは、主に会員制ジムとパーソナルジムの2種類があります。
会員制ジム
一般的に「スポーツジム」や「フィットネスジム」と呼ばれ、性別問わず幅広い年齢層の方が自由に使用できる月額制のジムです。
身体を鍛えるために、トレーニングマシンやウォーキングマシン・レッスンスタジオなど様々な器具が備えられています。器具が揃っている為、自分でトレーニングメニューを組み運動することができます。安い利用料で自分の好きなタイミングで、好きなだけトレーニングをすることができます。
もちろん、スタッフが常駐してマシンの使い方やトレーニングの仕方を相談できる場所もあります。
パーソナルジム
一般的に「プライベートジム」「パーソナルトレーニングジム」などと呼ばれ、専属のトレーナーとマンツーマンで食事指導やトレーニングに取り組むことができる回数制のジムです。
利用者はトレーニングを行う際に、トレーナーと一緒に目標を設定をします。
案内人
ここでは、女性専門ジムについて3つのメリットをご紹介します。
男性と女性では、身体の作りが違うため筋肉のつき方が違います。
そのため女性専門ジムは、全て女性の身体に合わせてメニューが組まれているので、なりたい身体を目指すことができます。
全体的に身体を鍛えることももちろんですが、他にも‥
・女性らしいボディラインの「クビレ」と「姿勢美人」
・ハリのある上がった「美尻」
・引き締まった「美脚」
・天使の羽がみえる「背中美人」
など、各部位別に鍛えることもできます。
筋肉をガッツリ付けるのではなく、女性らしいボディラインをつくりたい!・この部分だけ鍛えたい!など目指したい身体つくりができます
トレーニングだけではなく栄養の観点からもサポートを受けられるので、より効率がいい。
男性にはわかってもらえない女性の悩みってありませんか。
例えば、生理の前後の体調の変化や出産後のホルモンバランスの変化等、本人にしか分からない体調の変化ってありますよね。
自分の身体を知ることで、ストレスなくトレーニングを受けることができます。
話しづらい悩み相談やトレーニングを一緒に取り組むという面では、トレーナーとの関係性が大切になってきます。
男性トレーナーでも気兼ねなく話せる方もいらっしゃいますが、悩みへの共感や理解度が変わってくる場合もあります。
そのような女性特有の悩みも同性だからこそ話せる部分があったり、分かってもらえたりする事で、アドバイスをもらったり、トレーニングへのモチベーションを保つことに繋がります。
ジムに通い始めると気になるのが、周囲の視線。視線が気になって「トレーニングに集中できない」と、一度は感じたことがあるのではないのでしょうか。
トレーニングをしている際は、顔が少しゆがんでしまうことがあるかもしれません。でもそれは、全力でトレーニングに取り組んでいるという証拠です。
女性専門ジムなら、男性の視線も気にする必要はありません。
安心して、全力でトレーニングに打ち込むことが出来ます。
案内人
ここでは、女性専門ジムについて2つのデメリットをご紹介します。
ジムによって異なりますが、料金は高めになっています。女性専門だからこそ、女性目線のトレーニングメニュー・店舗の設備やアメニティーが充実しており、特にパーソナルジムの場合は、フィットネスジムを比べると料金が高めに設定されています。
手軽にトレーニングをしたい、集中して短期的に綺麗を目指したい!など、なりたい姿やしてみたいトレーニングによって通うジムの種類が変わってます。
<パーソナルジム>
平均的に2ヶ月・3ヶ月プランや回数が決まっているプランとジムによって特徴があります。
平均的な料金として累計で入会金込み約20万から40万円、月額に換算すると約10万円になります。
<フィットネスジム>
ヨガや短時間で鍛えられるサーキットトレーニングなどトレーニングメニューは様々です。
月額平均は約1万円前後となっており、パーソナルジムと比べると約10倍の金額になります。
パーソナルジムは、この金額面だけを見るとパーソナルジムは「高い」と感じてしまいますが、マンツーマンで充実した環境設定がされています。女性目線から鍛えたい・引き締めたいという最適な部位を鍛えることができます。
フィットネスジムは、短時間トレーニングができたり、低価格で手軽に運動を継続することができます。総合的なパフォーマンスで考えると一概に高いとは言えません。
どちらのジムを通い始める際、金銭面はジムを決める要素の重要な1つとなります。
案内人
ただ、金額面だけではなく
・トレーニングメニューや短期的に達成したいのか
・手軽に短時間で効率がしたいのかもトータルで検討する必要があります
トレーニングの負荷は、ジムの特色やトレーニングメニューによって変わってきます。もちろん、トレーニング器具を使用して筋肉をつけるトレーニングもあります。
女性らしい身体作りをしたいと思った時に、ムキムキになるトレーニングをすると目標とする身体へは少し遠回りになります。
例えば、メリハリボディになりたいと思った時…
主にウエイトトレーニングより引き締めたり、ストレッチ等を目的に合わせてメニューが組まれたりします。
強度が高いトレーニングだけをすることが、理想の身体になれる!というわけではありません。
自分がどんな身体になりたいか、ジムに通う目的は何かを明確になることで、最適なトレーニング=なりたい身体に近づくことができます。
案内人
「ガッツリ」と筋肉をつけたい!という方には、一般的なジムが良いかもしれません。
女性しか利用ができない女性専門ジムのメリット・デメリットご紹介しました。
女性専門ジムは、女性のために作られたジムなのでサービスやメニュー、そして安心感を得ることができます。そして、目指す身体に少しでも近づくための近道が、自分に合ったジムを見つけることです。
今回は3つ女性専門ジムをご紹介致します。
・CREBIQ(パーソナルジム)
・Reborn Myself(パーソナルジム)
・Boodies(フィットネスジム)
ジムやトレーナーとの相性が大切になってきます。
トレーナーとの相性を知るためにも、まずは無料体験などに申し込み、確かめてから入会をしてみましょう。
・アフターフォローやプロテインなど料金に含まれているのでコストパフォーマンスがいい
・トレーニングと食事面から総合的にみてくれる
・部分別にもお尻・太もも・背中など女性らしいライン作りが得意
4年連続フィットネスフィギュアチャンピオンの豊島さんが代表を務めており、各種メディアでも話題になっている女性専用パーソナルトレーニングジムです。豊島さんの監修をうけ、オリジナルプログラムが構成されています。
マンツーマンでのトレーニングはもちろん、専門知識がある栄養管理士が専属で在籍。食事面もしっかりと管理をしてれるので、カロリー摂取や栄養バランスなどは不安なときは気軽に相談ができます。
タイプ | パーソナルジム |
入会金 | 30,000円(無料カウンセリングに申し込むと0円キャンペーン※R2年9月現在) |
料金 |
コース料金(2カ月):196,000円(税抜・スタンダードコース) ※他にもコースあり 分割:月々8,700円(税込)~ |
食事指導 | 有り |
サービス | ウェアなど貸し出し・アメニティ・プロテイン等がすべて無料 |
営業時間 |
月〜金: 10:00〜23:00(最終受付22:00) 土・日:祝 10:00〜19:00(最終受付18:00) |
返金保証 | 有り(30日以内) |
無料カウンセリング | 有り |
案内人
働き方にもあわせて利用ができるので、しっかりと結果を出したい人にとってはCREBIQがおすすめです!
・女性の為だけのトレーニングメニューを指導
・会員もトレーナーも女性のみ
・トレーナーが固定制なので、身近で相談しやすい
・トレーニング終了後もメンテナンスコースが用意されている
女性らしいしなやかな身体を実現できる女性の身体を熟知した集団のジムです。
利用者にあわせたトレーニングメニューと食事方法を提案してくれるので、サプリメントやプロテインには頼りません。
オプションとして、遺伝子検査ができます。遺伝子を知ることでより適切なダイエットが可能になります。 また店舗限定になりますが、託児所やVIPルームも備えているのでより運動しやすい環境が整えられています。 コースとして「ダイエットコース」、「部分痩せ」もあり、自分の目標にあったトレーニングを受けることができます。
タイプ | パーソナルジム |
入会金 | 38,000円(一律) |
料金 |
【ダイエットコースの場合】 146,000円〜 分割:9,300~ ※ 【ダイエットコース】はエリアによって料金がことなるため、公式サイトをご覧ください。 |
食事指導 |
有り |
サービス |
ウェアやシューズなど貸し出し・タオルがすべて無料 |
営業時間 |
平日:10:00~22:00(最終受付21:00) 土/日/祝:9:00~19:00(最終受付18:00) |
返金保証 | 有り(30日以内) |
無料カウンセリング | 有り |
案内人
同性からトレーニングを受けたい、トレーニング終了後もフォローしてもらいたい方は、おすすめです!
・1回たった30分のサーキットトレーニングで効率運動ができる
・会員もトレーナーもすべて女性 ・トレーナーも担当制で身体について相談ができる
・トレーニング以外にもゲルマニウム温浴にヨガなど他メニューが豊富
・予約不要なので隙間時間でも通える
「ABCクッキングスタジオ」から生まれた、サーキットトレーニングやヨガをトレーニングできるジムです。「運動」「栄養」「休養」の3つ観点から楽しみながら運動をすることができます。
予約がいらないため、自分の好きなタイミングで運動ができます。女性の身体に合わせ使いやすいトレーニング器具の使用方法もジムのスタッフがやさしく教えてくれます。そして、生配信のLIVE LESSONもあるので、自宅からでも参加ができます。
タイプ | フィットネスジム |
入会金 | 6,600円(税込) |
事務手数料 |
1,500円(税込) |
料金 |
(月額):13,470円(税込・マスターコース) (年会費):134,700円(税込)※二ヶ月分無料 他にも様々なコースがある |
サービス |
シューズ貸し出し・ゲルマニウム温浴 ※コースによって異なります |
シャワー | 無し |
営業時間 |
全日 10:00〜22:00(最終受付21:30) |
返金保証 | 有り(30日以内) |
無料カウンセリング | 有り |
案内人
筋トレレーニングではなく、徐々に体を動かしていきたい方や駅近で気軽に通いたい方におすすめです。
今回は、女性専門ジムについてご紹介しました。
女性専門ジムには男女兼用のジムと違い、女性目線に立ったサービスやトレーニングが取り入れられています。
どんなジムでも通い始める前に、目的に合わせてどんなトレーニングが受けられるかを知ることが大切です。
案内人
理想の身体を作るには、楽しく運動ができ継続することができるか重要になってきます。
そして、気になったジムは無料体験を実施しているジムもあるので、体験してみましょう。実際に体感することで、写真だけではわからない雰囲気を感じることができます。
自分にあったジムを見つけて、楽しく運動習慣を身に付けましょう!