ダイエットって、食事制限があったり、運動が辛かったり、とマイナスなイメージありませんか。
ジムに通うのにもお金ってかかりますし、通うことを迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はあの人気料理教室 「ABCクッキングスタジオ」が運営をしているフィットネスジム「Bodies(ボディーズ)」をご紹介します。 1回30分という短い時間で運動をする「サーキットトレーニング」を取り入れ、栄養面とトレーニングの両面からダイエットをサポートしてくれる女性専門フィットネスジムです。
・フィットネスジムって何?
・Bodiesって、どんなジムなの?
・サーキットトレーニングって何をするの?
案内人
「Bodiesって特徴はどうなの?ここに決めて大丈夫?」って不安もありますよね。
その不安を解決します。
など、気になっていた方に向けた「Bodies」について口コミから評判を見ていきます。
この記事をしっかり読んで参考にしてみてください。
・「Bodies」は、どんなジムか
・実際のトレーニング内容
・メリット、デメリット
・おすすめポイントこのページの目次
Bodiesのコンセプトは「楽しみながら、キレイになる。」です。 無理なく、楽しく運動を提案する、女性専用のフィットネスジムです。 料理教室のABCクッキングスタジオが運営をしているので、食事面もしっかりとみてくれます。
フィットネスジムとは・・・
性別問わず幅広い年齢層の方が自由に使用できる月額制のジムです。
安い利用料で、トレーニングに必要な器具が備えられています。ジムによっては、ジムオリジナルプログラムを組まれていたり、自身でトレーニングメニューを組むこともできます。
スタッフも常駐しており、マシンの使い方やトレーニングの仕方を相談できる場所もあります。
全国各地に約31店舗(2020年9月時点)を展開しています。会員ランクによって、全国のスタジオを利用・全日好きな時間に利用することができます。さらに利用時、予約不要なので空き時間や終業後にも気軽に通うことができます。
会員もトレーナーもすべて女性になるので、周囲の目を気にせずトレーニングをすることができます。トレーナーも担当制も導入しており、女性特有の身体の悩みも相談ができます。
案内人
今回は【料金】・【プログラム】にわけて、詳しくご案内します。
<Bodies 詳細>
営業時間 |
[全日]10:00〜22:00(最終受付21:30) [土曜・日曜・祝日]10:00〜19:00(最終受付18:30) |
入会金 | 6,600円 |
事務手数料 | 1,500円 |
内容 |
サーキットトレーニング・ゲルマニウム温浴・ヨガ・ランニング・食プロジェクト |
料金プラン | ビジター会員・デイ会員・スタジオ限定プラン・ビジター利用者 |
お試しレッスン | 有 |
オプション | シューズレンタル・Myロッカー・パウダールーム |
※今回の新型コロナウィルスの感染防止および拡散防止より、ご紹介するジムにおいて営業時間が異なっている場合があります。最新の情報や営業時間につきましては公式ホームページでご確認ください。
全店共通の料金の説明をします。 支払いは月額と年払いのどちらかを選択できます。
また、年払いに入会することで2か月間無料で利用することができます。
会員ランクによって、内容が異なります。料金は全て税込みです。
<ボディーズ会員> 全日(10時~22時)全店利用できるスタンダードプラン
プラン | 月額(円) | 年払い(円) |
マスター (サーキットトレーニング ・ゲルマニウム温浴 ・レンタルシューズ付き) |
13,470 | 134,700 |
ゲルマニウム温浴付き (サーキットトレーニング ・ゲルマニウム温浴付き) |
11,970 | 119,700 |
シューズ付き (サーキットトレーニング ・レンタルシューズ付き) |
7,470 | 74,700 |
レギュラー (サーキットトレーニング) |
5,970 | 59,700 |
<デイ会員> 日中(平日10時~17時)利用できるプラン
プラン | 月額(円) | 年払い(円) |
マスター (サーキットトレーニング ・ゲルマニウム温浴 ・レンタルシューズ付き) |
12,470 | 124,700 |
ゲルマニウム温浴付き (サーキットトレーニング ・ゲルマニウム温浴付き) |
10,970 | 109,700 |
シューズ付き (サーキットトレーニング ・レンタルシューズ付き) |
6,470 | 64,700 |
レギュラー (サーキットトレーニング) |
4,970 | 49,700 |
他にも例えば、U-23限定プラン・ゲルマニウム温浴会員 などがあります。 こちらは、一部店舗限定プランがとなります。
案内人
自分の利用の頻度によって、どのトレーニングを選ぶことができるので、料金を抑えることもできます。
気になる方は料金プランをチェックしてみてください。
Bodiesのコンセプト「楽しみながら、キレイになる。」 これからもBodiesは、「運動」「栄養」「休養」を通し、ココロとカラダの健康4つのプログラムが準備されています。【サーキットトレーニング】・【ゲルマニウム温浴】・【ヨガ】・【ランニングクラブ】になります。
.
サーキットトレーニングは、筋トレと有酸素運動を交互に繰り返し、脂肪燃焼と筋肉をつけます。 8種類の油圧式マシンと8回の有酸素運動を交互に繰り返し行うトレーニングです。油圧式マシンは、30秒間動かし続けるので、内側の筋肉にしっかり効いていきます。
こちらを1周約8分間が1セット(30秒×16種類のトレーニング=8分)の3セット行います。 トレーニングは週約3回ペース。
筋肉をつけるためには休息も大切です。休息を取り入れながら、体作りを行っていきます。
案内人
スタジオには、円を描くようにして8台のマシンが並んでいます。順番が決まっているので、次の運動に悩まず全身を鍛えられます。
20分間に手足をつけておくゲルマニウム温浴です。そして1日代謝が良い状態を保てるだけではなく、カロリーを約600kca(2時間のエアロビクス分)も消費すると言われています。
効果として、トレーニングと組み合わせることで脂肪燃焼効果をより高め、適度なリラックス効果・デトックス効果がUPするそうです。
すでに代謝が上がっている後に行うことで、より効果UP! 時にはエステのような感覚で、ゆったりとリラクゼーションも楽しめる、女性にうれしい施設です。
案内人
ゲルマニウム温浴に両手両足を付けることで更に、より痩せやすい体作りができます。
ヨガレッスン/スタジオレッスンでは目的別に3種類のレベルに分けられており、気分にあったテーマを選ぶことができます。実施は水曜と日曜の月2回開催の1レッスン50分。
料金は、参加できる日の都度支払いや回数券もあるため、参加費が無駄になることがありません。
・スタジオ会員:1,000円(1レッスン)~
・ビジター:1,500円(1レッスン)~
レッスンを利用することができます。
案内人
さらにオンラインレッスンも実施中。 レッスンは全て生配信!
予約方法はWebから簡単に予約ができ、その場で予約状況も一緒に確認ができます。自分のスケジュールに合わることが出来るので、利用しやすくなっています
サーキットトレーニングは会員限定ですが、ヨガレッスンは非会員の方でも参加可能です。
毎週土曜に開催される「smile & run」がコンセプトの初心者からも参加できるランニングイベント。 予約は必要ですが、料金は無料です。 全国各地で開かれおり、ランニングの基礎を学びながら楽しんで参加ができます。
こちらのイベントは、オンラインでも参加ができます。 オンライン(インスタグラム)で繋がりながら、同じ空の下で一緒にトレーニングを共有することが出来ます。
ここでは、メリット2点・デメリット2点をご紹介します。
・トレーニングだけではなく「食」からも
・ジムが駅から近い又は直結
・トレーナーが女性のみで、担当性でサポートシステムがある
・シャワー設備がない
・店外からジム内がみえてしまう
・継続していくとサーキットトレーニングだけだと物足りなくなる
運動×栄養×休養から組まれているプログラムの1つ「食プロジェクト」ボディーズマルシェ。 Bodiesがセレクトする新鮮野菜の毎月販売をしています。毎週水曜日の開催で、日本各地のこだわり商品紹介するフェアです。
トレーニング面だけではなく旬の野菜等の楽しみながら食を通じて、健康を栄養面からサポートしてくれます。
※天候や仕入れ状況により、商品が変更や開催日時が変更等があります。なくなり次第終了となる場合もあるので、公式ホームページをご確認ください。
季節の旬の野菜には栄養と共に、季節も感じることができることができます。
全国各地に約31店舗(2020年9月時点)を展開しております。ビジター会員だと、好きな時に全国の好きな店舗に通えるのも魅力のひとつです。 場所も駅から直結や徒歩10分以内で到着できるので、仕事終わりや空き時間にもすぐに通うことができるので便利です。
・ 丸の内スタジオ
・新宿タカシマヤタイムズスクエア
・池袋東武
・アリオ亀有
・成城コルディ
・アトレ大森
・アリオ西新井
・ららぽーと立川立飛
都内だと8か所になります。
千葉・神奈川・大阪・京都等11都府県にもあるので、 お住まいの場所をチェックしてみてください。
話しづらい悩み相談やトレーニングを一緒に取り組むという面では、トレーナーとの関係性が大切になってきます。 同性のトレーナーのみしか在籍していないため、女性特有の悩みも同性だからこそ話せる話ができます。
案内人
周囲の視線を気にせずにトレーニングに集中でき、「トレーニングができない」ということがありません。
更に担当性を導入しています。カウンセリングをした上であなた専用メニューを提案してくれます。参加費無料で目標達成まで月に1度サポートしてくれるので、活用しない手はありません。
シャワーの施設がありません。なので、運動終了後に汗を流すことができません。
運動後に汗を流して、さっぱりしたい人・帰宅後もゆっくりしたい人はシャワーがある施設が向いているかもしれません。
パウダールームの設備はあるので、身だしなみを直してお出掛けすることはできます。
Boodiesのジムは店内が明るく、開放的な空間になっています。店舗によっては店外からトレーニングスペースが見えるようになっています。
案内人
外からトレーニングしている所を見られるのが嫌だなと感じる方にとっては、トレーニングしにくいかもしれません。
逆に人の目があることで気合いが入るということもありますが、店舗によっては見えない場所もあるので、確認してみてください。
Bodiesでは、プログラムが準備がされています。しかし、運動になれてくると負荷が弱かったり、鍛えたい部位中心に鍛えることができないので物足りなさを感じてしまいます。
例えばサーキットトレーニングでは…
トレーニングするものが決められています。なので、初心者の方や運動が苦手の女性にとってはトレーニングがしやすく、「次に何をしたらよいか」という悩みを持つ必要がありません。
しかしトレーニングするものが決まっている分、部分的に鍛えること・負荷をかけて筋肉痛になるくらいの運動が出来ません。
ちょっと運動したい方や、運動を習慣つけたい方には向いているかもしれません。
メリット・デメリットをご紹介しました。次に、実際に利用していた人の声をまとめてみました。
入会したスタジオ以外のスタジオ以外にも通えるのもうれしいです。
会社の近くのスタジオ、家の近くのスタジオ、外出先の近くのスタジオと生活スタイルに合わせたり、その日の気分で決められるのはいいですよね。
スタッフさんは、とてもフレンドリーでサーキットの時は体調も気にして下さって安心です。 1番の変化は体力がついた事です。外出すると直ぐ疲れていたのに、いつの間にか外出が苦にならなくなりました。 ゲルマニウムの効果は、化粧のりが良くマイナス5歳位には見られます。
正直 50・60代の方が 健康のために通うのであれば まーまーいいと思うけど 。今より痩せたいとか 綺麗になりたいのであれば 普通にジムとかヨガに行く方が100倍いい。
通ってすぐに飽きてしまった。半年縛りみたいので辞められないし。同じマシンでグルグル回ってっていうのがつまらんなー。飽きっぽい人には向かない
好きな時間や予約無し気軽に通えることやゲルマニウム温浴に代謝をよくできる事は、利用している方に好評ですね。また、ジムの雰囲気も通い続けられるポイントの1つです。
しかし、同じトレーニングを毎回続けていくので運動習慣が身についてきますが、慣れてくると刺激がなかったり、飽きてしまう方など物足りなさが出てきてしまうのかもしれません。
今回はBodiesについてご紹介しました。
Bodiesは、女性のインストラクターが運動方法や機械の使い方・悩み相談サポートをしてくれます。
・1回たった30分のサーキットトレーニングで効率運動ができる
・会員もトレーナーもすべて女性 ・トレーナーも担当制で身体について相談ができる
・場所が駅直結や徒歩10分以内の場所にあり、通いやすい
・予約不要なので隙間時間でも通える
室内運動のサーキットトレーニングやヨガだけではなく、屋外のイベントやオンライン等のプログラムもあります。室内では味わえない解放感と、同じ目的の仲間と一緒に楽しみながら運動ができる環境が整っています。
案内人
始めてジムに通う方でも、安心して通うことができます。
ジムをいくのに悩まれてる方は、お試し体験ができます。実際に体験して、自分にあっているのか雰囲気を感じてみてください。
気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。